こんにちは~ルルです。
本日ご紹介するのは、石垣島に来たら、是非とも立ち寄っていただきたい老舗 大衆食堂で、昔ながらの八重山そばの基準になる味を守っている、あさひ食堂さんです。
石垣の中でも数が少なくなってきている「正統派の八重山そば」なんです!
出汁(だし)
あさひ食堂のだし汁は透き通った色で、豚骨系で、カツオ出汁メインのあっさりしたスープです。
鰹の香りが際立っていて、昔ながらの旨味が味わえる、島人が認めるあっさりとした出汁です。
私の中では少し濃いめの塩味なので、夏場は余計においしく感じます!!
麺(めん)
あさひ食堂の八重山そばの麺は昔ながらの「平麺」になります。
平麵はあっさりとした、本来の八重山そばの出汁によく絡むので美味しいです。
「金城製麺所」の試行錯誤のすえ出来た渾身の平麺です!
最近は、丸麺を使用したお店の方が多いので、八重山そばは丸麺が基本だと思われているみたいですね(^^;
トッピング
浅葱(ねぎを刻んだやつですね)
平かまぼこ(沖縄の平たい揚げかまぼこ)の細切り、
豚肉(出汁ベースの味付け)の細切りが、ケチらずドンっとトッピングされています。
普通盛り(大)と、小さめがあり、お願いすれば大盛もあると思います。
それぞれ¥400と、¥300なんです!!
衝撃の安さです(゚Д゚;)ワンコインでお腹いっぱいでおつりが来ます。
さらにさらに!最近、第2か第3土曜日が
あさひ食堂の「そばの日」とされ、割引価格で食べれると聞きました。
おそばをガッツリ食べたい方要チェックです!!
その他のおそばは、
●味噌そば
●焼きそば
●ソーキそば
●アシティビチそば
があります。
あさひ食堂の所在地
住所:沖縄県石垣市登野城218
電話番号:0980-82-3234