こんにちは~
暑くなったり寒くなったり、沖縄の冬は忙しいですね~年中半袖を用意しておかなくてはなりませんw
そば好きの島人にとってはそんな気候の変動は関係ありませ~ん!
今日も元気に八重山そばを食べましょう^^
今回ご紹介したい八重山そばのお店は、新石垣空港のANA側のカウンターの裏にある「ゆうなパーラー」です!
石垣の観光大使であるナイナイの岡村さんが、テレビで「穴場だ。」と紹介したのがきっかけだと思うのですが、分かりずらい場所にあるにも関わらず、行くたびに大賑わいです。
店内は、お洒落なカフェスタイルで、セルフでお水を用意します。
店員さんがカワイイw(店長さんかな?)
麺(めん)
旧空港「ゆうな食堂」の女将さんの、末娘の陽子さんが新石垣空港でその味を引き継いでいるのだとか。
丸麺を使用しています。少し細めでしょうか・・・これぞ沖縄の麺という黄みがかった色です。歯ごたえもよく、懐かしい素朴な味わいです。
出汁(だし)
見た目は透き通っていて、キラキラといい塩梅に豚のあぶらが光って見えます。
塩味も舌に残るようなくどさが全く無く、
出汁感!!が半端ないです。カツオ出汁、豚骨出汁、昆布だし、もう私、個人的にココの八重山そばが一番好きですw(言っちゃった)
普段、私は汁はほとんど飲まないのですが、「あ”~っ」と言いながら、娘二人とオヤジのように汁をすすります。
そうだなぁ・・・「風邪ひいた時に飲みたい。」という感想が思いつくような、ホッとするお味です。
トッピング
●浅葱(ネギの小口切り)一つまみ程。私ネギが苦手なので有難いです(^^;
●揚げ平かまぼこの細切り5~6本
●豚肉の細切り10本程
どれも程よいお味で、出汁を邪魔せず最高です。
価格はリーズナブルで、¥500です!
八重山そばの他にも、定番のゴーヤーチャンプルーや、辛ラーメン、ロコモコ等、
カフェ系のオリジナリティ溢れるメニューがそろっていて、どれにするか迷ってしまうのですが、どれも絶品です!!ハズレなし(言いすぎかな汗)。でも私は本当にそう思っていますので、是非一度足を運んでみて下さい!
ゆうなパーラーの所在地
住所:沖縄県石垣市白保1960-104-1 新石垣空港内線旅客ターミナル 1F
電話番号:0980-87-0462
営業時間:8:00~20:00(L.O.19:30)