本日はトップバズの単価の計算方法をお伝えいたします。
動画をご覧ください。
↓ ↓ ↓
まず確認していただくのが
【クリエイターツール】の
【収益】という所を押してください。

そしたら、分かりやすように
単価落ちする前の収益から見ていきますね~
ここです。
9月17日の収益が10,163.89円となっています。
の収益.png)
それからもう一つ見るのが
この左側の【アナリティクス】というところです。

この概要欄から同じ日付を探します。
9月の17日にクリック数とクリック率、
シェア数とかお気に入り数とか出てるんですけど
見るのは【クリック数】になります。
確認.png)
先ほどの収益額をクリック数で割ります。
そうすると1日の1再生あたりの単価がでますね。
では実際に割ってみると、
この9月17日の1再生あたりの単価数は
0.1953となっていました。
約0.2円となりますね。
1再生あたり0.2円のアカウントとなっています。
もう一つ、翌日単価落ちしたときの
クリック数を見てみましょう。
こちらで30,046クリック数ですね。
確認.png)
先ほどの収益額、9月18日の収益額を確認してみましょう。
9月18日の収益額は646.51円となっています。
の収益-1.png)
こちらの収益と先ほどのクリック数30,046とすると
1再生あたりの単価が0.0215円となります。
約0.02円となりますので、
ほとんど稼げないアカウントとなってしまったことが
分かると思います。
よく単価の出し方で勘違いされてる方が
1回今までの総クリック数と総収益で割ってしまう方が
いらっしゃるんですけど、
これは日付ごとで割るようにしてください。
アナリティクスの方が集計が
2日後ぐらいに遅れて出ますので
焦らずに確認してみてください(^▽^)/