本日はトップバズのアカウントに
youtube のチャンネルを自動同期して動画を自動投稿する方法を見てみましょう!
まず動画でサラッと確認してください。
↓ ↓ ↓
TopBuzzでYouTubeチャンネルを同期する方法!
まずはトップバズのクリエイターツールにログインします。

そして画面左側にあるで「自動同期」というところを選択します。
そうすると、YouTube、 facebook、 twitter と同期できる
プラットフォームが並んでいます。
今回は youtube にチェックを入れます。

投稿する動画の種類を選びます。
「すべてのコンテンツ」は今まで youtubeにアップされた
動画をに全部同期することです。

「カレンダー」の所にチェックを合わせると、
好きな日付から同期を行うことが出来ます。(本日よりも前の日付から選択可能)
今回は「すべてのコンテンツ」で「認証」していきます。

同期したいアカウントの選択画面が出て来るので、
希望のGoogleアカウントから、

同期するYouTubeチャンネルを選択します。

google アカウントにアクセスするのを許可しますかという
確認画面が出てきたら「許可」を押します。

このチャンネルで間違いありませんかという確認画面が表示されたら、
確認のうえ、「続ける」をします。
※一致していない場合は当該ページのアカウントにログインした上で再度承認を行って下さい。

承認が成功したら、しばらく審査結果お待ちくださいという表示が出ます。

しばらくは審査中の文字が表示されます。

同期したYouTubeチャンネルは色々問題あり?
審査通過は早い時で10分後とかに終わり、
動画が投稿されてる時もあります。
同期した youtube チャンネルに結構な数の動画が投稿されていた場合は
2~3日かけて同期が行われたりします。(私の場合は400動画位あった)
その日のうちに同期さていなくても焦らずに待っていてください。
このYouTubeの同期なんですが、
結構バグが多くて全部の動画がアップされるというわけではなくて、
例えばyoutubeの方に5動画 アップした日に、
トップバズの方では1動画や3動画だけ同期されるということもあります(^-^;
すべてのコンテンツを選択しても、
同期されていない動画がちらほらあるなぁということもあります。
そこはしょうがないので私は
YouTubeにアップする前の動画ファイルが残っている場合は、
そのまま動画投稿このところからファイルをアップロードしています。

審査が通ると、「同期中」という表示になります。
この画面は「自動同期」→「申請履歴」から見ることができます。

同期された動画は、投稿済み緑色の文字で表示された後は、
普通に投稿した動画た同じように、「編集」も「削除」も可能です。

※チャンネル全てのコンテンツが審査落ちになった方もいます。
トップバズはあまり制度が良いわけでは無いAIが管理しているので、
焦らず気楽に動画投稿していきましょう!
良ければコチラの動画も参考にして下さい。
↓ ↓ ↓
2018年TopBuzzトップバズ(バズビデオ)をスマホから投稿する方法と、おススメ編集アプリ♪